tora

OK!

わずか2つのポイントでペン字が上手くなる!ひらがなの字源と漢字の書き順

2021/3/9  

2016年1月30日(土)に放送されたTBS系テレビ番組「サタデープラス」で放送されたのが、「超人気!悪筆セラピー」です。この「超人気!悪筆セラピー」はシリーズになっているようで、今日はその続きでした ...

千代田線の霞ヶ関駅

予備試験の願書を取りに霞が関の法務省まで行ってきた

2025/1/8  

出願締め切りぎりぎりになってしまった 予備試験の出願ですが、期間を十分に用意しています。それにも関わらず、締め切りぎりぎりになってしまいました。 またや伊藤塾、辰巳など一部のスクールでは校舎でも願書を ...

民法改正、試験への影響は?読んでおきたい書籍まとめ

2023/8/27  

大規模な民法改正! 債権法を中心に、民法の大きな改正が予定されています。しかも大規模なものです。今回の民法改正について、大手新聞社サイトなどで記事になっていますが、資格スクールのLEC東京リーガルマイ ...

LEC・FP過去問レジュメ3

LECのFP2級過去問 解説レジュメ【生保顧客資産相談業務、中小事業主資産相談業務も】

2023/8/27  

FP(ファイナンシャルプランナー)試験の合格に向けて、取り組んでおきたいのが過去問の検討です。法改正は別とすれば、試験の出題傾向は年度・実施回数によって大きく変化することはないからです。 某FP講師の ...

令和2年度予備試験論文式試験解答速報はLECだけ?

2020/12/20    

法曹への新たなルートとして注目を浴びている司法試験予備試験。受験者数も1万人前後と人気の高さが分かります。 そんな2020年度の予備試験の論文式試験が、令和2年10月24日・25日の両日に実施されまし ...

本を選ぶ学生

元力士の隆乃若が宅建・FPなど難関試験に次々合格していた!

2020/10/30  

以前にヤフーニュースで見たのですが、元力士の方が宅建試験や管理業務主任者試験、ファイナンシャルプランナーなど難関資格に次々合格したようです。 最近の宅建試験(平成27年度からは宅建士に格上げ)は合格も ...

【公務員試験】カリスマ講師・寺本康之先生が最短で会社法・商法のポイントを解説!おすすめ度は85点

2023/7/9  

公務員試験で会社法・商法を捨てるのはもったいない! 公務員試験で「商法・会社法を捨てようか」そんな考えはありませんか?実にもったいない! 確かに会社法だけで1,000条近くありますが、出るところはかな ...

予備試験、早稲田大学会場

予備試験短答式の受験で早稲田大学へ、本物の伊藤真先生はデカかった

2022/5/15  

参考記事 予備試験短答式解答速報はこちら(LEC・TAC・資格スクエア・伊藤塾・辰巳など) https://xn--zck4axc0779atii.jp/yobi-tantou-sokuhou/ 関連 ...

ユーキャンに貸金業務取扱主任者講座はある?

2020/8/10  

初心者にやさしいユーキャン!貸金業務取扱主任者講座は? ユーキャンでは多くの難関国家資格の講座を開講しています。一例と挙げると「宅建」「社会保険労務士」「行政書士」などです。 しかし2020年5月現在 ...

平成30年度予備試験の受験票

予備試験の受験票が届く!早稲田大学と青山学院大学の比較

2022/5/15  

平成30年度司法試験予備試験(短答式)の受験票が届きました。法務省によれば4月27日(金)に受験票が発送されますが、私の家に届いたのは5月1日(火)でした。少し心配しました。 https://xn-- ...

ビジネス会計検定、公式テキストと過去問題集

資格スクエアのビジネス会計検定2級・3級講座を受講してみた!

2022/10/29  

独学で失敗したので、通信講座を受講することに ビジネス会計検定の合格率は3級60%前後、2級は40%前後と、比較的かんたんなイメージです。費用もかけたくないので独学で合格を目指した結果、みごと不合格に ...