【PR】 試験・資格

【令和7年】司法書士筆記試験、無料記述採点サービスを実施する予備校まとめ!LEC、伊藤塾、アガルート、Wセミナーほか

記述式の配点が高くなったので、無料採点が重要に

令和7年度の司法書士試験が実施されました。各予備校では解答速報の他、択一の無料成績診断サービスを実施しています。

もっとも記述式の配点が高くなったので、記述式の予想得点が重要。そこで無料で記述式の採点を実施するスクールを調べました。

ネコ
ネコ
基準点予想

各大手予備校の実施状況

どのスクールも期間限定での実施です。早めの申し込みをおすすめします。

LEC司法書士講座→○実施

無料の記述式採点サービス「記述式再現答案無料添削サービス」を実施します(期間限定)。

ネコ
ネコ

実施要項は次の通りです。また択一の成績診断サービスも期間限定で実施!

記述式再現答案無料添削サービス
受付開始2025年7月12日(土)
締切日2025年7月31日(木)必着
方法LEC本校窓口またはWeb(郵送)
費用無料(ただし郵送での返送は有料)
公式LEC記述式再現答案無料添削サービス

記述式再現答案無料添削サービスとは
本試験の結果が出る令和7年度の筆記試験合格発表までの日々を、有意義に過ごしていただくため、LECでは「記述式再現答案無料添削サービス」を実施しています。
択一成績診断と組み合わせてご利用いただき、本試験結果を推測できることで学習の指針としてください。

LEC独自の採点基準※による答案の添削が受けられる!
司法書士試験を長年にわたって指導してきたLECは、本試験を分析した上で決めた採点基準を答練や模試でご提供しています。
その分析力で令和7年度本試験の採点基準を予想し、それに基づいた添削を希望者に無料で提供します。
申込みは簡単です。以下の手順にしたがって、お申込みください。
引用 記述式再現答案無料添削サービス -LEC司法書士講座

LEC司法書士講座、記述式再現答案無料採点サービス
(今年も無料で実施!LEC司法書士講座の記述式再現答案無料採点サービス、画像は公式サイトから)

伊藤塾

伊藤塾司法書士講座は、2025年7月6日現在、択一のみ成績診断サービス「択一成績診断」を実施しています。

無料採点
記述式 実施せず
択一式 択一成績診断(特典あり、期間限定)
(伊藤塾司法書士講座、択一成績診断。画像は公式サイトから)

記述式の解説動画(蛭町講師ほか)

なお、記述式の解説動画「本試験徹底分析講義、記述編」を公開中です。無料レジュメ(PDFファイル)はこちら(伊藤塾司法書士講座、特設ページ)

【記述編】2025年7月11日(金)19時から公開

2025/07/11 に公開予定 #司法書士試験 #司法書士 #伊藤塾

(中略)
≪記述編≫
総評:髙橋智宏講師
不動産登記法:蛭町浩講師
商業登記法:小山晃司講師
引用 YouTube

ネコ
ネコ

レジュメ「2025年度 司法書士本試験問題分析会 解答・解説(PDF)」のダウンロードはこちら↓

アガルート司法書士講座

令和6年度合格率21.8%(全国平均の約4倍)1のアガルート司法書士講座は、2025年7月6日現在、「【無料プレゼント】記述式問題の徹底解説動画&解答例(PDF)」を実施しています。

記述式
無料採点 実施せず
解説動画 「【無料プレゼント】記述式問題の徹底解説動画&解答例(PDF)」を実施
アガルート司法書士講座「【無料プレゼント】記述式問題の徹底解説動画&解答例(PDF)」
(アガルート司法書士講座「【無料プレゼント】記述式問題の徹底解説動画&解答例(PDF)」。画像は公式サイトから)

Wセミナー

Wセミナー司法書士講座は、2025年7月6日現在、択一のみ成績診断サービス「【択一式】解答データリサーチ」を実施しています。

無料採点
記述式 実施せず
択一式【択一式】解答データリサーチ

姫野講師による解説動画「令和7年度 司法書士筆記試験 記述式解説会」

中上級レベルの受験生のの指導を得意とする姫野講師の分析です。なお、試験日夜に収録された速報版のため、より詳しい分析は、LEC司法書士講座の本試験徹底検証会(2025年7月12日に実施)がおすすめです。

LECの検証会はココがすごい!

1.検証会内で発表する基準点予想がほぼ的中!
LECが全国の受験者から収集した多肢択一式問題解答データの集計結と今まで培ってきた経験を基に鋭く分析!LECが予想する基準点をいち早く公開します。

2.講師陣・制作チーム渾身の解説レジュメ!記述レジュメには講師予想の配点も掲載
根本・森山・赤松講師・制作チームが総力を挙げて本試験を徹底分析!入手できるのは本試験徹底検証会のみです!

3.合格ゾーン(単年度版)同等の《解答・解説速報》冊子がもらえる!
参加特典:令和7年度本試験《解答・解説速報》冊子
本試験全問の解説レジュメ(60ページ程度)を進呈!

引用LEC司法書士講座「本試験徹底検証会」

【TAC司法書士】令和7年度 司法書士筆記試験 記述式解説会

2025/07/06 に公開予定 #司法書士 #司法書士試験 #解答速報
自己採点が難しい記述式試験の内容を即日検証!
解答例や難易度分析など充実の内容で実施いたします。
引用 YouTube

ネコ
ネコ

より詳細な分析はこちら↓

【令和7年度司法書士試験】記述式解答再現セミナー(2025/07/10に公開)

2025/07/10 #司法書士 #司法書士試験 #資格の学校TAC

(中略)
記述式配点変更のあった令和6年度司法書士試験の記述式問題を姫野講師が実際に解く様子を、解説を交えながらお見せします。

〈チャプター〉
0:00:00 セミナー開始
0:08:00 商業登記法の解説
1:09:50 不動産登記法の解説
2:02:14 イベント告知
2:07:13 質疑応答
引用 YouTube

辰巳司法書士講座、<詳細>分析会記述編

今年の筆記試験から約1週間後の土曜日に公開された詳細分析会です。速報版と異なり、問題のなる論点について解説しています。

ネコ
ネコ

ベテラン講師の日吉雅之先生風間正樹先生による解説です。

【動画】2025年度(令和7年度)司法書士本試験<詳細>分析会~記述編~

2025/07/12 #司法書士 #日吉雅之
▼レジュメはコチラ
記述式【不動産登記法】補助資料
https://bit.ly/4nJkwUz

※商業登記法の補助資料はございません。

▼動画視聴後はアンケートにご協力をお願いいたします。
http://bit.ly/2uVLsYf

辰已講師陣が、本試験問題を自身で検討した結果や、分析会までに収集した情報をもとに、2025年度本試験の傾向や難度を徹底的に分析していきます。

記述式・不登:日吉雅之講師
記述式・商登:風間正樹講師

※本試験問題は各自ご用意ください。
※辰已の本試験解説書『プレ詳解』は東京本校LIVE参加者特典です。本動画にはアップしておりません。ご了承下さい。
※『プレ詳細』はWeb択一再現協力者特典と同一です。

あなたの熱意 辰已の誠意
辰已法律研究所
引用 YouTube

【まとめ】基準点予想もあわせてみておきたい

ここまで今年度の筆記試験の記述式無料採点サービスについてまとめました。

この無料採点サービスとあわせて、「基準点予想」も見ておきましょう。法務省の基準点発表より前に、来年度への準備も可能です。

予想
  1. 合格率は、合格発表後のノベルティ付き受講生アンケートを元に算出。また有料受講生のみ。資料請求、無料講座の受講生は含まず。 ↩︎

-試験・資格