【PR】 試験・資格

【司法書士試験】予想基準点は?人気講師による講評まとめ【ボーダー予想】

2018年7月3日

平成30年度司法書士試験(筆記試験)が7月1日(日)に行われました。この数年、受験者数は減少しているものの、難易度は変わらずハードな試験です。

予想基準点は?LEC・Wセミナー・伊藤塾の択一成績診断まとめ

そんな受験生の方の関心事は、基準点予想(ボーダー予想)だと思いますが、受験生のレベルの違い(中上級レベルなのか、初学者レベルなのか)により感想も異なってくるでしょう。

したがって大手スクールの成績診断サービスを利用して、正確な情報を元にボーダー予想をするのがおすすめです

そこで無料成績診断サービスを行っているスクールですが、LECやWセミナーなどの大手スクールの分析サービスです。両方のスクールとも全国の受験生からデータを集める大規模なものです。
参考記事【基準点予想】司法書士試験無料成績診断まとめ

ネコ
ボーダー予想を考えている受験生の方は、分析データを参考にして予想するといいよ

LECでは記述式の無料採点サービスも

そしてLEC司法書士講座では、記述式の無料添削サービス「記述式再現答案無料添削サービス」も期間限定で行っています。一昨年、昨年と引き継続き平成30年度本試験でも無料での実施です。LEC「記述式再現答案無料添削サービス」はこちら

LEC独自の採点基準※による答案の添削が受けられる!
司法書士試験を長年にわたって指導してきたLECは、本試験を分析した上で決めた採点基準を答練や模試でご提供しています。
その分析力で平成30年度本試験の採点基準を予想し、それに基づいた添削を希望者に無料で提供します。

【引用】LEC司法書士講座「司法書士筆記試験 受験生応援サイト|記述式再現答案無料添削サービス」

お金がない
(LECの記述式添削サービスは費用はかかりません。無料です)

次におすすめなのが、伊藤塾司法書士講座です。伊藤塾では「択一成績診断」を実施しています。こちらも総合成績表その他のデータが提供されます。こちらもボーダー予想におすすめです。
(伊藤塾択一診断の受付は終了しました)

このほか辰巳法律研究所司法書士講座でも「成績診断サービス(Web択一診断)」を実施しています。時間に余裕のある受験生の方は、こちらを利用されても良いでしょう。

ネコ
辰巳はベテラン受験生のイメージがあるけど、そんなことないと思います

講師の講評まとめ

資格スクエア・三枝りょう先生

資格スクエアの三枝りょう先生のブログ記事から。三枝りょう先生は落語好きでユーモラスな筆致が特徴のブログ記事ですが、試験の分析は特におすすめです。

ネコ
三枝りょう先生は、資格スクエアのほか、LECやクレアール、小泉司法書士予備校でも指導経験があるよ。参考記事「三枝りょう先生の口コミと評判は?

私が仮に受験生として本試験会場で不登法記述式を解いたなら。
こんな感じでしょうか。初見でババーっと書いてみました。
(中略)
で,20分で一気に答案を書き上げます。
答案構成がここまで仕上がっていれば,添付情報漏れ等,少々の減点はあっても28点から30点は堅いでしょう。
そうなると,商登法では15点から20点稼げれば十分なので,監査役会設置会社の設置も社外取締役の要件に不安があっても勢いで書くことが可能です。

引用平成30年度司法書士試験筆記試験お疲れ様でした☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

向田恭平先生の分析・基準点予想

現在はハイブリッド司法書士塾を運営され、元伊藤塾司法書士講座で講義を担当されていた向田恭平先生の平成30年度基準点予想などです。

ネコ
ムカイダーの分析はするどい!

午前の択一は、債権法がやや難しかったと思います。
午後の択一は、民訴、不登、商登の難易度は高かったと思います。
同じ正解肢の連続に動揺した方もいたでしょう。
実務的な論点もありました。

問題は難しかった印象ですが、個数問題がないことを考慮すると
印象よりも点数は取れているかもしれません。
(中略)
択一の基準点は8月6日16時に出ますし、
記述式の基準点は、択一突破者の上位50%なので
予想する意味はあまりありませんが、
一つの目安として数字を出しておきます。

あくまでもデータではない試験当日の主観によるものですので
参考程度にしてください。

基準点の予想
午前択一 26問(-1) 
午後択一 24問(-1)
記述式基準点 43点

択一は、記述式の採点人数を確保するなら
マイナス1もあり得ると考えています。

引用試験お疲れ様でした。本試験雑感(基準点予想含む): 司法書士講師向田恭平の「勇往邁進」

向田恭平先生も記事中でコメントされていますが、法務省から基準点が発表になるのは8月上旬です。つまり7月の筆記試験から約1か月もあります。

基準点予想に一喜一憂することなく、たとえば初学者の方ならば来年に向けた学習をスタートするなど、時間を無駄にしないようにしましょう

また予想よりも得点が伸びない受験生の方は、「学習法の検討」もおすすめです。特に覚える量が半端ない司法書士試験ですから、ちょっとした改善で得点が伸びる可能性もあります。

クレアール司法書士講座では「非常識合格法」を先着100様にプレゼント!

【分析動画】2018年 本試験講評(午前の部)
向田恭平先生と三枝りょう先生のコラボ分析です

【分析動画】2018年 本試験講評(午後の部・択一)

【分析動画】2018年 本試験講評(記述式)

田端恵子先生の基準点予想

ただの予想になってしまいますが、基準点は、
午前25か26
午後24
記述35~39以内
くらいでしょうか。じっくり分析した上でのお話は、大阪詳細分析会・田端と一緒に自己分析ガイダンスでお話します。

引用基準点予想など。民法の講義30ユニットを期間限定公開!の予定。

司法書士試験はレベルの高い試験ですが、田端恵子先生は独自の学習法で司法書士試験に一発合格、高卒で元ギャルというユニークな方です。そして満を持して基礎講座(辰巳)を担当されるようです

ネコ
田端恵子先生の基礎講座か、LEC海野禎子先生の春生・秋生か迷います

Wセミナー山本浩司先生の雑感(難易度)

暗記力だけの従来の無駄な学習法を変えたのが、山本浩司先生です。オートマシリーズで目覚めた受験生の方も多いはず

そんな山本浩司先生の試験分析です。

択一の出題は、例年並みの難易度ではないでしょうか。

今年は、記述式の出題で、受験生の持時間への配慮がみられたことが、高く評価できると思います。
このため、合格レベルの人は、時間不足を感じなかった人が多いのではないかと推測します。
試験本来のカタチになりました。

これに伴い、択一の解答時間にも余裕が出たとすれば、こちらの基準点も上がるかもです。

引用午後の部雑感

Wセミナー西垣哲也先生の基準点予想

そんなオートマで難関の司法書士試験に合格され、現在はWセミナー司法書士講座で講師をされている西垣哲也先生の本試験分析&基準点についてです。

現時点での印象ですが、今年は、簡単だったのではないかなというのが、率直なところです。

 特に、午前の択一と午後の不動産登記の記述式ですね。

 午前の択一でいえば、憲法と刑法が簡単だったのと、民法も簡単だったので、今年は、去年よりは確実に基準点も上がるのではないでしょうか。

引用本試験お疲れさまでした!現時点の感触

【まとめ】この他の先生の基準点予想は?

ここまで大手司法書士講座の実力派講師の方を中心に、平成30年度司法書士試験(筆記試験)の基準点予想についてまとめてきました。

なお各先生方の基準点予想は、2018年7月1日の本試験直後に発表されたものです。今後の各スクールのデータ分析により、基準点予想が変わる可能性があります。

また他の講師の方も、自身のブログ記事で基準点予想をされている方も。これについては「司法書士講師ブログ(講師ブログのまとめ)」を参考にされるといいでしょう。

ブログを確認
(画像はイメージです)

繰り返しになりますが、基準点発表の8月まで時間を無駄にしないようにしましょう。司法書士試験受験生の方ならば、宅建(宅地建物取引士)行政書士FP(ファイナンシャルプランナー)など簡単に合格できると思います。

また試験科目の多くが共通する司法試験予備試験への挑戦もおすすめです。弁護士は認定司法書士ような制限もなく、民事事件全般を扱えます。

関連記事
応援
司法試験に合格したジュノンボーイの河野玄斗さん、婦人警察官、元Jリーガーも!さくらまやは?

法律系の難関資格である司法試験。合格率が上昇傾向にある新司法試験ですが、それでもなお合格が難しい国家資格のひとつです。 司法試験に合格したジュノンボーイがいた! そんな難関の司法試験に合格したジュノン ...

続きを見る

-試験・資格