-
-
【令和7年】司法書士筆記試験、無料記述採点サービスを実施する予備校まとめ!LEC、伊藤塾、アガルート、Wセミナーほか
2025/7/23
記述式の配点が高くなったので、無料採点が重要に 令和7年度の司法書士試験が実施されました。各予備校では解答速報の他、択一の無料成績診断サービスを実施しています。 もっとも記述式の配点が高くなったので、 ...
-
-
第219回(2025年7月実施)全経簿記上級試験解答速報まとめ!商業簿記・財務会計・原価計算・管理会計
2025/7/14 #解答速報
令和7年7月13日(日)に第219回全経簿記上級試験が実施されます。そこで受験生の方が知りたい解答速報のまとめです。 大手スクールでは資格の大原・資格の学校TAC・ネットスクールなどが予定しています。 ...
-
-
【合格者が教える】2025(令和7年)大手予備校の宅建無料模試、おすすめランキング! LEC、スタディング、吉野塾まとめ
2025/7/10 #ランキング
宅建合格なら、過去問の繰り返し+模擬試験 宅建試験の合格を目指す上で大切なアイテムが、模擬試験です。 もちろん過去問の繰り返しが鉄板の学習法ですが、答えを覚えてしまったり、新鮮味がなくなるなど、弊害も ...
-
-
第219回(2025年7月実施)全経簿記上級出題予想まとめ!ネットスクール・会計アカデミー・大原・TAC
2025/7/10
2025年7月13日(日)に実施される第219回全経簿記上級試験も直前。これまでの復習を徹底するとともに、あわせて出題予想を利用して万全な準備をしましょう。 そこでネットスクールなど大手予備校の出題予 ...
-
-
【令和7年第Ⅱ回】公認会計士試験・短答式解答速報まとめ、ボーダーライン(合格ライン)は?講評(動画解説)も
2025/6/2 #解答速報
公認会計士試験の最初の関門が「短答式」。平成23年度第Ⅱ回短答式や平成22年度第Ⅱ回短答式では合格率は約10%でしたが、ここ最近では合格率も上昇し取り組みやすい試験となっています。 しかし合格が難しい ...
-
-
【難関資格】テキストや問題集を安く購入(本屋よりも10%割引)できる方法!【LECオンライン・TAC出版】
2025/3/12
難関資格のテキストや問題集は一般的な書籍と比較して価格が高いです。これは「編集や監修の人件費が高い」「販売数が少ない」のが理由です。 最近ではネット環境の普及により受講料の安いオンライン通信講座も多数 ...
-
-
【書籍が15%割引】TAC出版書籍販売サイト、資格取得応援キャンペーン!
2025/3/7
TAC出版や早稲田経営出版(Wセミナー)の書籍を販売しているTAC出版書籍販売サイト「CyberBookStore」では、年に数回「合格応援キャンペーン」が実施されることがあります。 もともと一般書店 ...
-
-
【名門復活!】伊藤塾宅建講座が再開講&最強の講師陣による講義+演習で合格へ
2025/1/6 #通信講座休講情報
法律資格を中心に指導を行っている伊藤塾。 伊藤塾では、法律資格の最高峰である司法試験、法曹への新たなルートして注目を集める予備試験、登記の専門家・司法書士や、街の法律家・行政書士、公務員試験対策などを ...
-
-
【これで決まり】2024管理業務主任者試験の予想合格ラインの本命は37点!あの大手予備校も大御所講師も
2024年12月1日(日)に令和6年度管理業務主任者試験が実施されました。早くも大手予備校を中心に予想合格ラインが発表されています。 36点 LEC友次正浩先生(36点~37点) 37点 LEC亀田信 ...
-
-
【合格者必見!】宅建登録実務講習おすすめスクールと人気講師による解説動画まとめ!
2024/11/26
宅建試験の合格発表がされました。見事合格された方、おめでとうございます!特に最近の宅建試験は合格が難しくなっていますからね。合格された方は素晴らしいの一言です。 (画像はイメージです。) 宅建登録実務 ...
-
-
【これで決まり】2024年マンション管理士試験の予想合格ラインの本命は37点!あの大御所講師も!
2024年11月24日(日)にマンション管理士試験が実施されました。気になる合格ライン予想ですが、ずばり37点が本命です。 令和6年度マンション管理士試験の合格推定点の状況はこちら 38点 LEC友次 ...