難関資格のテキストや問題集は一般的な書籍と比較して価格が高いです。これは「編集や監修の人件費が高い」「販売数が少ない」のが理由です。
最近ではネット環境の普及により受講料の安いオンライン通信講座も多数ありますが、独学で市販のテキスト片手に合格を目指すとなると、高い書籍は頭が痛い。

【資格試験】テキスト・問題集を安く購入できるサイトとは?
そんな資格試験の書籍ですが、大手予備校では講義を行うだけではなく、その合格ノウハウを生かして発売しています。しかも製造元なので、街の本屋よりも安く購入(10%割引とか)することができます。

1冊の値段が数千円するので、10%割引は大きいね

LECオンライン(東京リーガルマインド)
司法試験や公認会計士試験などの難関資格、公務員試験などの受験指導を行うLEC東京リーガルマインドです。
LECではLECオンライン(LEC書籍部)という販売サイトを用意しています。そしてLECオンラインで書籍を購入すると、「市販価格の10%割引&ポイントが付与」されます。
LECオンラインで購入できる書籍はLECが制作した書籍のみですが、「出る順宅建シリーズ」や「公務員試験 新クイックマスター」など幅広いラインナップが特長です。ぜひご自分の資格で書籍を探してみてはいかがでしょうか。

また一般書店では手に入らない「LECレジュメ」や「LEC限定販売商品」も買えます。


LECの書籍は、有名大学の生協でも人気だよ
【3F書籍部】LEC東京リーガルマインド📕
— 慶應生協 三田店 (@keiocoop_mita) January 21, 2025
書籍全点20%ポイント還元フェア開催中! (1/31まで)
今月末でフェア終了となります~
『完全整理択一六法民法2025年度版』は2024年12月慶應生協三田書籍部BOOKベスト10の第2位でした~🎊 pic.twitter.com/TCTtGuVlUe
割引キャンペーンやタイムセールの実施も
LECでは「割引キャンペーン」や「タイムセール」などの各種キャンペーンも随時行っています。また作文だけで割引になる「Web奨学生」試験を実施していることもあります。
これらのキャンペーンの対象は講座が対象になることが多く、書籍の購入には使えないケースがあります。もっともLEC講座の受講を検討されている方は、参考にされると良いでしょう。
TAC出版(Wセミナーや早稲田経営出版の書籍も)
一般書店よりも10%安く買える!
資格の学校TACやWセミナーのテキストや問題集を購入するならば、TAC出版が便利です。10%割引で購入が可能で、また「過去問セット」などTAC出版厳選のセット販売は15%引きという魅力があります。
なお1冊の場合だと「ゆうメール」での配達となり、注文の時間帯や、お住いの地域によっては翌日配達とは限りません(数日かかる場合がある)。ですので1冊のみを注文される方は、余裕を持って購入されると良いでしょう。

TACは会計資格に強く、LECは法律系資格という感じ
▲TAC出版サイトより(なおTAC出版会員限定の講義動画なども用意されています)
さらに安くなるキャンペーンも
年に数回実施されるキャンペーン期間中は、さらに5%割引がプラスされます。実施時期は不定ですが、このようなキャンペーンを利用するのもおすすめです。
【英語】Z会書籍も購入が可能!
TAC出版は、簿記や司法書士試験などの資格試験関連の書籍に加え、Z会などの英語書籍も販売しています。TOEIC(R)やTOEFL(R)対策の書籍も充実しています。こちらも併せて利用されると良いでしょう。
【まとめ】書籍をそろえると通信講座の方が安いケースも
以上、お得な販売サイトとしてLECオンラインとTAC出版をご案内してきました。LECにせよ、TACにせよ、資格試験の指導では豊富な経験があり、発売されている書籍も充実しています。
もっとも書籍を一通りそろえるとと、資格の種類によっては通信講座を受講した方が安いケースも。
参考「安い通信講座を価格娘が徹底比較!割引キャンペーンも」

通信講座は校舎がいらないから価格もお手頃