【PR】 宅建

ソフトバンク武田翔太投手が宅建・行政書士を目指していた!

2020年3月20日

おすすめ無料模試


LEC宅建ゼロ円模試 宅建指導歴39年の大手予備校LECによる無料模試。全国規模での実施成績処理ありすべて新作問題人気講師によるWeb解説講義あり会場受験も可能、で完全無料LEC宅建ゼロ円模試はこちら


ソフトバンクの武田翔太投手が宅建と行政書士の資格取得を目指している?

ソフトバンクのエース級投手である武田翔太さんが宅建と行政書士の資格取得を目指していたようです。

ギタリスト? 栄養士? 行政書士?“不思議な投手”武田翔太の本当の姿。
posted 2018/05/23 08:00
(中略)
 また、本棚には「栄養学」「人体解剖学」といった難しそうな専門書がずらり。これはまあ、野球とかけ離れてもないが、その横には「統計学」や「行政書士」といったタイトルの書籍も並ぶ。「宅建の勉強をして、資格に挑戦してみようかな」と話していたこともあった。

引用「Number Web」
https://number.bunshun.jp/articles/-/830849

応援
(画像はイメージです。)

プロ野球選手がなぜ宅建や行政書士の資格取得を目指すのか?

近年には近鉄バッファローズの選手の方が、司法書士試験に合格したケースがありました(しかもWセミナーの講師になっている)。

ご存知のようにプロ野球選手の稼働年数は短く、引退後のキャリア形成が重要になってきます。したがって士業をはじめとした資格取得は当然考えられます。

今回の武田翔太投手のケースですが、引用元の記事を見ると、視野を広げるために宅建や行政書士の資格取得があるようです。

宅建から行政書士へのステップアップは自然な流れ

武田翔太投手は宅建の勉強をしていて、行政書士の資格取得も目指したとか。この2つの試験は、「民法(借地借家法を含む)」が共通科目になっています。どちらも民法は中心科目であるので、効率良くステップアップが目指せます。

私の場合は、行政書士から宅建への挑戦でした。やはり民法が共通科目であるので、短期間で合格できたと思います。

宅建の合格は決して難しくない!スポーツ界からの転身も

宅建は数年前に宅建士(宅地建物取引士)に格上げされ、試験自体も難しくなった印象があります。確かに個数問題など難化傾向も一部には見受けられますが、やはり「準備さえしておけば、1年で合格が目指せる資格」だと思います。

そして宅建に合格すれば、行政書士はもちろんのこと、FPファイナンシャルプランナーや司法書士へのステップアップも視野に入ります。このように宅建は有望資格であるため、スポーツ界からの転身組も少なくありません。

関連記事
本を選ぶ学生
元力士の隆乃若が宅建・FPなど難関試験に次々合格していた!

以前にヤフーニュースで見たのですが、元力士の方が宅建試験や管理業務主任者試験、ファイナンシャルプランナーなど難関資格に次々合格したようです。 最近の宅建試験(平成27年度からは宅建士に格上げ)は合格も ...

続きを見る

また過去には13歳の中学生の方が宅建試験に合格しています。この点からも、決して難しい試験ではないと言えます。

ネコ
合格目指して頑張ろう!

-宅建