【PR】 行政書士

2023行政書士試験解答速報!記述式は?一般知識は?【難易度と記述式採点】

2023年11月8日

【無料模試】資格スクエアの令和6年度行政書士試験「憲民行」実力測定模試
全33問のオリジナル問題(憲法・民法・行政法の法令択一問題)。森広志(元伊藤塾)の解説講義付き。
7/31まで無料プレゼント!※その後は税込1,100円で販売予定。公式サイトはこちら→「憲民行」実力測定模試

行政書士試験は絶対評価(6割)で合格が決まりますが、実際には択一等の難易度により記述式の採点が変わるなど相対評価の試験です

ネコ
ネコ

難しすぎる年度は、合格基準が下がる場合もあるから、最後まであきらめないでね。

また足切りのある一般知識など、法令科目を一生懸命勉強したのに門前払いになるケースも。ぜひ解答速報を利用していち早く精度の高い情報を得るようにしましょう。

各スクールの解答速報まとめ

大手スクールを中心に、2023年11月12日(日)の試験後に解答を速報を公開します。ここで2023年度行政書士試験の解答速報を実施するスクールをまとめます。

フォーサイト行政書士講座

充実した学習教材が特長のフォーサイト行政書士講座は、試験日当日の2023年11月12日(日)に解答速報を公開します。フォーサイト解答速報はこちら

また専任講師の福澤先生による解説動画も公開!今年の試験の難易度、特に記述式と一般知識の難易度を中心に検討してください。

また試験日当日には、フォーサイト独自の分析による2023年度行政書士試験の「講評」が公開されます。

解答速報の正解番号だけではフォローできない、今回の試験の出題傾向や難易度などを確認されると良いでしょう。特に昨年度の本試験と比較することにより合格率予想をしてみるのもおすすめです。

令和5年度 行政書士試験の講評

1.はじめに
令和5年11月12日(日)に、令和5年度行政書士試験が実施されました。
受験された方は、本当にお疲れ様でした。

例年通り全部で60問、53ページに及ぶ長い試験ですが、ここで簡単に今年の試験問題を振り返ってみたいと思います。

2.基礎法学(問題1~2)
基礎法学は、例年通り2問の出題でした。

問題1については、法の一般知識について問う問題でした。
問題2は、各種の法人についての出題です。こちらは、知識問題ですが難しい印象ですので、正解率は下がると思います。

3.憲法(問題3~7、多肢選択式 問題41)
まず、択一式ですが、例年通り5問の出題でした。

今年の憲法は非常に難しい印象です。
ただ、その中でも、問題4および問題6は得点できた方が多いと思います。
さらに、問題3と問題7については何とか正解してほしい問題だと思います。

問題5に関しては、難しいので捨問でよいでしょう。

次に、多肢選択式問題については、例年通り1問の出題でした。

4.行政法(問題8~問題26、多肢選択式:問題42・問題43、記述式:問題44)

(以下、省略。民法、行政法、選択式科目、記述式など詳細については、フォーサイト行政書士講座サイト↓でご確認ください)
引用フォーサイト、令和5年度行政書士試験講評

【講評動画】2023年度行政書士試験が実施された2023年11月12日(日)夜の収録です。難易度分析など今後評価が変わることがあります。

フォーサイト行政書士試験、解答速報
▲ 解答速報、講評を公開する予定のフォーサイト(画像は2017年解答速報ページから)

40字記述式の無料採点を行うスクールまとめ

記述式の採点を無料で行ってくれるスクールとして、LEC行政書士講座(無料成績診断)フォーサイト(自己採点機能)、TAC行政書士講座(データリサーチ)などがあります。

どのスクールも締め切り期限があります。また先着順のケースも。ご希望の方は、お早めに。

LEC行政書士講座、今年も記述式答案を無料採点!

横溝慎一郎先生など実力派講師による講義が特長のLEC東京リーガルマインド行政書士講座の解答速報。LECでも試験日当日に解答速報を公開します。LECの解答速報はこちら

LEC行政書士講座では、試験終了後の関連イベントも豊富です。

一例を上げると横溝慎一郎先生による「解答速報会」、「無料成績診断サービス」や「個別記述相談会」などです。

特に無料成績診断サービスでは、記述式も含めて成績を診断する、つまり40字記述式の採点もされます。利用しない手はないでしょう。

ネコ
ネコ

LECは毎年、無料で記述式の採点をするガチ予備校。30年以上と指導実績があるのも納得!

LEC行政書士講座、受験生応援ページ
▲ 記述式も無料で採点!(画像はLEC行政書士講座、受験生応援ページから)

伊藤塾行政書士講座

志水晋介先生や平林勉先生など実力派講師陣が在籍する伊藤塾行政書士講座。伊藤塾行政書士講座は例年、本試験分析会などを実施しています。伊藤塾行政書士講座、解答速報ページはこちら

そして伊藤塾では今年も無料成績診断サービス「本試験択一成績診断」を実施。

この無料成績診断サービスですが、伊藤塾サイトを見ると参加者特典(2,000円相当の無料クーポンプレゼントほか)が用意されています。

伊藤塾、本試験分析会ページ
▲ 実力派講師陣による本試験分析会を実施する伊藤塾(画像は行政書士サイトから)

東京法経学院

伊藤塾や公務員試験EYEなど指導経験豊富な寺本康之先生が在籍する東京法経学院。その東京法経学院・行政書士講座でも試験日当日に解答速報を公開します。東京法経学院、解答速報はこちら

また科目別の試験講評も公開しています。足きりの対象となる一般知識や、合否を左右する記述式の分析もあるので受験生の方必見です!

東京法経学院・試験講評へ

東京法経学院行政書士講座、解答速報ページ
▲ 今年も試験日当日に解答速報を公開!(画像は東京法経学院・行政書士講座サイトから)

解答速報の公開時間ですが、2023年11月12日(日)22時を予定しています。私の記憶が正しければ昨年および一昨年と同時刻の公開ですね。

さて以前の記事で、寺本康之先生による「新・行政不服審査法 無料解説講座」を紹介いたしました。これは東京法経学院による無料公開講座で、「90分の動画解説」に「PDFレジュメ43ページ(【追記】レジュメ配布は終了しました)」と豊富な内容です。動画再生回数も1万回を超え、その人気の高さが窺えます。

関連記事

通信講座を受講されている受験生の方は関係ないですが、古いテキストや問題集で独学での合格を目指している受験生の方は、ぜひ今回の法改正動画を視聴してください。

ネコ
ネコ

行政不服審査法は、行政法のメインである行政救済法のひとつ。多くの受験生の方が法改正対策しているよ。

ユーキャン

生涯学習のユーキャンの解答速報です。

一般的なスクールは正解番号が出揃ってから解答速報を公開する事が多いですが、ユーキャンでは正解番号が判明した問題から解答速報を公開します。したがって速報性が特長と言えるでしょう。ユーキャンの解答速報はこちら

そしてユーキャンでは一度の入力で、予想得点が分かる「自動採点サービス」の実施の有無はわかりません。

これはユーキャン指導陣が用意した模範解答と、受験生の方が受験会場で答えた番号を照らし合わせることにより、自動で得点が分かるサービスです。「ネットから解答速報を書き写し、自分の得点を計算する」なんて不便な作業からも解放されます。

クレアール

杉田徹先生でお馴染みのクレアール行政書士講座の解答速報です。クレアールでは試験日当日に講師の方による解説動画【速報版】が公開される予定です。クレアール行政書士講座はこちら

解説動画の公開は後日になるケースも少なくありませんが、試験日当日に講師の方の分析が聞けるのはうれしいですね。

もちろん詳細な分析を中心とした「行政書士本試験 徹底分析会」は後日実施されます。なお徹底分析会はライブ講義のほか、ネット配信、DVDプレゼントも用意されています。

ネコ
ネコ

行政書士試験非常識合格法 書籍プレゼント(先着100人)も実施しています!

TACなど、その他のスクール

ここまで解答速報を公開するスクール数社について紹介してきました。行政書士試験に限らず難関資格試験ともなると、解答が割れる問題があるケースが少なくありません(過去の年度でもありました)。

したがって割れ問がなければ、今回ご紹介した数社の解答速報で充分です(多くの情報に振り回されてもいけません)。

なお、解答速報を実施するスクールとして、TAC行政書士講座や資格の大原などがあります。こちらの解答速報を参照されたい受験生の方は、下の記事を参考にされると良いでしょう。

参考
令和5年度行政書士試験解答速報、無料成績診断(記述式の採点も)講評動画まとめ【難易度は?】  |  試験部
令和5年度行政書士試験解答速報、無料成績診断(記述式の採点も)講評動画まとめ【難易度は?】 | 試験部

令和5年11月12日(日)に実施された令和5年度行政書士試験の解答速報です。スクールにより解答速報の公開のほか、無料成績診断のサービスや講評動画の公開も予定されています。また大手スクールの講師の講評も ...

shikaku-pass.net

ネコ
ネコ

無料の成績診断サービスは複数のスクールを利用するのもおすすめ

無料成績診断まとめ、記述式の無料採点も

ここからは無料成績診断サービスを行う予定のスクールを紹介します。繰り返しになりますが、行政書士試験は絶対評価で合格が決まる(300点中の180点が合格ライン)というのは建前で、実際には記述式の採点で合格者数を調整していると思われます。

私が行政書士試験に合格した年度は、択一が非常に簡単でした。その影響でしょうか、記述式は結構かけているのに低い得点となりました。

このように受験者層の択一の成績(得点状況)が記述式の採点に影響を与えていることが予想できます(公式発表ではありませんが)。これからも無料成績診断サービスを利用することの重要性がお分かりになると思います。

頑張る

LEC行政書士講座

前置きが長くなりました。まず最初のスクールがLEC行政書士講座の無料成績診断サービスです。本試験終了後から受付を開始します。40字記述式も採点してくれます。なお締切期限に注意してください。LEC行政書士講座はこちら

ネコ
ネコ

40字記述式の採点も!

その他のスクール

この他のスクールの無料成績診断サービスとして、TAC行政書士講座の「本試験データリサーチ」、資格の大原による無料成績診断サービスがあります。どちらも無料での実施ですので、できるだけ多く参加して精度の高い情報を得るようにしたい所です。

参考
【解答速報】2023行政書士試験、講評・無料成績診断・本試験分析会・動画解説まとめ - 速報試験ニュース
【解答速報】2023行政書士試験、講評・無料成績診断・本試験分析会・動画解説まとめ - 速報試験ニュース

2023年11月12日(日)に実施された令和5年度行政書士試験の解答速報です。各試験対策スクールでは解答速報の公開の他、解答速報会ライブ、無料成績診断サービス、講評の公開など、受験された方のフォローコ ...

shikaku-edu.net

万歳する学生

最後になりますが、行政書士試験は300満点中の180点以上の得点で合格できます。しかし過去の試験では問題が難しすぎて補正になるケースもあります。したがって試験の出来が悪かったとしても諦める必要はないと思います。

ただしネット上の匿名掲示板とか信憑性がないサイトは参考にするのはおすすめできません。LECやTAC、伊藤塾などで実施される無料成績診断で信頼度の高い情報を得て、冷静に分析することが大切だと思います。

-行政書士
-