FP(ファイナンシャルプランナー)試験の受験生の方、試験終了お疲れ様でした。FP試験の模範解答は試験日当日の午後5時30分から、日本FP協会および金財で公開される予定です。したがって、この模範解答と照らし合わせて正否が分かると思います。
しかし学科は別として、2級実技試験においては配点予想を利用しないと、合格可能性が分かりません。そこでファイナンシャルプランナー試験終了後に、解答速報を実施するスクールを紹介したいと思います。
解答速報(スクール別)
フォーサイト
「累計受講生が24万人を突破した(2019年9月現在)」のフォーサイトFP講座では、「2級講評」と「講評動画」を公開します。試験の難易度やポイントなど詳しく解説。
2019年9月8日(日) 実施 2級FP技能検定内容の講評・自己採点
2019/09/082019年9月8日(日)に、2級ファイナンシャル・プランニング技能検定 (FP)試験が実施されました。受検されたみなさま、お疲れさまでした。
※講評ライブ動画はアーカイブでご覧いただけます。
→ 自己採点ページはこちら今回の試験は、学科試験が比較的標準的な問題が多かったのに対し、実技試験では計算問題が多く出題されたため全体的な難易度としては、「標準的~やや難」という印象でした。
限られた時間の中で、冷静な判断が求められたと思いますが、合格基準点に達することは、なんとか可能だったのではないでしょうか。
学科試験の分析
(続きは公式サイトで)引用「フォーサイトFP講座、試験講評
」
【動画解説】2級FP技能検定 令和元年9月試験 講評
なお前半は2級実技試験の配点予想だと思われます(前回がそうだった)。LECでも配点予想を行っていますが、フォーサイトと合わせて利用されるといいでしょう。
なお、フォーサイトの講評動画は2019年9月8日午後8時30分からライブ配信される予定です。

LEC東京リーガルマインド
東京リーガルマインドFP講座では、試験終了後に専任講師の方による動画解説が公開される予定です。正解番号や配点予想の参考にしたいですね。
また2級試験においては、「合否判定ページ(2級FP技能検定 インターネット合否判定)」が用意されています。これはご自分の解答を入力すると、すぐに合格可能性が分かる優れものです。
合格ラインは60%ですから、3級なら問題なくクリアできるレベルですが、2級になると難易度が上がって合格ライン上にいる方も多いはず。そんな受験生の方は「合否判定」を参考にされるのもおすすめです。
合格者である私も2級受験時にはお世話になりました。詳細については、以下の記事を参考にして頂きたいと思います。
-
-
FP2級の合格が濃厚と、2級合否判定サイトについて
日本FP協会2級の試験を受けてきました。試験会場が駅から遠く、疲れた一日となりました。 目次 解答速報で予想得点を知る!大手スクールの合否判定サイトがあった!試験を振り返ってやはり過去問学習が効果的だ ...
続きを見る

講評動画(2級は配点予想を含む)
前々回、前回に引き続き、LEC熱田宏幸講師が解説動画を担当しています。
【解説動画】3級

【解説動画】2級
なお2017年5月度試験より、従来の収録動画の公開からライブ配信に変更になります。以前よりも解説動画の公開も早くなるのでしょうか。
なおTACでもライブ配信を行っていますが、こちらも2017年5月試験よりも今回の試験から開始時間が早くなりました。スクール同士の競争も大変ですね。解答解説を早く知りたい受験生としては大歓迎ですが。
資格の大原
大原でもFPの解答速報ページを用意しています。もっとも2018年5月試験までは、模範解答として日本FP協会と金財へのリンクでした。
しかし、2018年9月試験からは満を持して解答速報を公開します(3級)。このほか2級と3級の講評動画も試験日翌日の月曜日午後4時から無料公開します。

もともと資格の大原は、税理士や簿記など会計系資格の評判はいいと思います。ファイナンシャルプランナーもお金の専門家ですから、この点でも大原FP講座はおすすめです。
総評動画(3級と2級)
資格の大原から総評動画が公開されます(試験日翌日の午後4時を予定)。FP試験6科目のそれぞれについて、難易度分析と講師の方の解説がされています。コンパクトな解説なので、忙しい受験生の方にもおすすめです!
【動画解説】2019年9月FP技能検定3級
【動画解説】2019年9月FP技能検定2級
なお大原FP講座ではツイッターを開始しました。ミニ問題や解答速報の情報など、受験生の方におすすめのコンテンツです。
下の問題ですが、準確定申告で10か月が正解です。実務では「ジュンカク」とか呼んで、いかにもプロみたいです(特に金融機関とか)
ー5月試験まであと2日ー
相続税の申告書の提出は、原則として、その相続の開始があったことを知った日の翌日から( )以内にしなければならない。#日めくりチェック #FP #FP3級
— 資格の大原 FP (@o_hara_fp) May 23, 2019
資格の学校TAC
TACのFP講座では、試験日当日にTAC講師による解答速報会LIVEをネット配信していました(2019年1月度試験まで)。
ところが2019年5月度試験からは、解説PDFファイルの公開のみです。しかも公式サイトにある専用フォームから申し込む必要があります。
もっとも大手スクールのTACですから、受験生の方に参考になる解説だと思います。ぜひフィードバックに役立ててください。
-
-
【解答速報】FP(ファイナンシャルプランナー)試験、無料成績診断・自動採点サービス・配点予想など
2019年9月8日(日)に実施されたFP(ファイナンシャルプランナー)技能検定試験の解答速報のまとめです。試験対策スクールにより解答速報の公開の他、無料成績診断(合否判定サービス)、自動採点サービス、 ...
続きを見る
また今回の試験では、収録解説も予定されていません(TAC動画チャンネル)。したがって解説PDFファイルをフル活用してください。
学科の問題は知識だけで解ける問題が多く、また過去問や問題集と解いていれば個人レベルで対応できると思いますが、今回の試験の「難易度」や「出題傾向」などプロ講師による解説も良いでしょう。また配点予想を含めて実技の解説も注目です。
この他にも、ネットスクールやFP予備校(旧、栗本FPスクール)などで講評動画が公開されると思います。
-
-
栗本大介先生のFP2級集中合格講座を使って合格しました!(現在は伊藤亮太先生)
FP(ファイナンシャルプランナー)2級試験に合格するには、指導実績が高い大手のスクールを利用するのがベストです。というより、多くの受験生の方がされているでしょう。 目次 栗本大介先生の音声講義付きテキ ...
続きを見る
ファイナンシャルプランナー試験に限らず、資格試験一般に言えることですが、受験後の検討・分析が次のステップにつながります。受けっぱなしではなく、適切なフィードバックをすることが大切だと思います。
参考記事 【解答速報】FP(ファイナンシャルプランナー)試験、無料成績診断・自動採点サービス・配点予想など
また2級の学科試験および実技試験に合格すると、合格発表日後に合格証が郵送されます。この合格証については後日、実物の画像を含めて当サイトで記事にしたいと思います。
-
-
FP2級に合格!しかし合格通知が届かない
2015年9月に受験したFP(ファイナンシャルプランナー)2級試験に合格しました。しかしまだ合格通知が届きません。少し心配です。 (スポンサーリンク) 2015年9月に受験して、合格発表日が2015年 ...
続きを見る
なお合格・不合格に関わらず、結果通知書は届きます。「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「リスク管理」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」の配点及び得点が掲載されていますので、再度2級に挑戦される受験生の方はもちろん、今後AFPやCFP(R)に挑戦される方は、得点の低い分野など、次のステップに向けて活用されると良いでしょう。
-
-
FP2級合格発表、リベンジにはこの問題集!
目次 合格発表日!合否判定サイトによれば、合格しているはずFP2級試験は簡単ではないLECの回数別過去問題集「2級FP技能検定 本試験試験問題・解説集」がおすすめの理由とは? 合格発表日!合否判定サイ ...
続きを見る
ネットスクールによる講評動画
ネットスクールでは解答速報の公開に代えて、2級技能検定試験の総括を動画で解説していました。ところが2017年9月試験、2018年1月試験以降では実施していません。
2019年1月試験では実施するのでしょうか、今後注目していきたいです。
【解説動画】FP2級試験の総括&FP1級ステップアップセミナー
(公開待ちです。)
(画像はイメージです。記事とは関係ありません。)
【マメ知識】FP2級試験に合格している女性芸能人とは?
ここまでFP技能検定の解答速報について見てきました。受験生の方は試験に臨み、そして解答速報と緊張の連続だったと思います。
そこでFP試験の内容とは直接関係のない「小ネタ」。FP試験のメインと言えばFP2級だと思いますが、2級に合格している芸能人いるんです。一人は元グラビアアイドルの森下千里さん、そしてもう一人がタレントでオリエンタルラジオ・中田敦彦さん(最近では「PERFECT HUMAN」でもお馴染み)の奥さんである福田萌さんです。
お二人ともFPの資格がタレント活動にも生かされているようです。またファイナンシャルプランナーはお金に関する資格なので、毎日の生活にも役立っているとか。この点からもFPの魅力が分かりますね。
-
-
FP2級に合格した芸能人、有名女性タレントにグラビアアイドルも
ファイナンス系の人気資格であるファイナンシャルプランナー。年金、保険、不動産購入、相続など人生においてお金に関する重要な場面は少なくない。そんな時に良き相談相手となるのがファイナンシャルプランナーであ
続きを見る
【最後に】FP2級の合格は難しくない
ここまでFP技能検定試験の解答速報について見てきたわけですが、合格者の私から言わせてもらえば、FP2級は学習時間さえ確保できれば、合格が容易な試験だという点です。
その理由として「過去問も多く、頻出分野が分かりやすい」点があります。もちろん2級になると合格率は下がる訳ですが、これは知識のインプットに加えて、豊富な問題演習量でカバーできるのではないでしょうか。
なお実技試験は94点(100点満点中)でしたが、LECのFP過去問レジュメが効果的でした。
-
-
LECのFP2級過去問 解説レジュメ【生保顧客資産相談業務、中小事業主資産相談業務も】
FP(ファイナンシャルプランナー)試験の合格に向けて、取り組んでおきたいのが過去問の検討です。法改正は別とすれば、試験の出題傾向は年度・実施回数によって大きく変化することはないからです。 某FP講師の ...
続きを見る
(画像はイメージです)
そして多くの問題演習をしていると分かることですが、過去問の焼き直しとか、論点が同じ問題が結構あります。したがって一見多く感じられますが、学習を進めていくと「それほど多くはないな」と感じられると思います。
さらにFP技能検定試験は3級・2級共に年に3回の実施です。ですので今回残念な結果に終わった方でも、すぐに挽回するチャンスは巡ってきます。ぜひFP技能検定試験の合格を勝ち取って頂きたいと思います。

-
-
FP3級・2級・AFP、直前試験対策と出題予想まとめ
FP3級および2級試験も直前となりました。これからはテキストの読み込み、過去問題集の徹底した復習で何とか合格ラインの突破を目指しましょう。 FP3級については1週間程度の学習で合格は可能だと思います。 ...
続きを見る
【FP試験の解答速報】
FP試験解答速報はこちら(TAC・LEC東京リーガルマインドなどの大手スクールによる解答速報。講師による動画解説や、試験実施団体による模範解答も)