【PR】 知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定3級の申し込みをネット(パソコン)でやってみた

2019年6月10日

知財検定(知的財産管理技能検定)3級の出願をネット(パソコン)でやってみました。めんどくさい、これが率直な感想です。

ネコ
国家資格だからしょうがないよ

まずはマイページの新規登録から

まず出願の前に「マイページ」の新規登録が必要です。メールアドレスを登録すると、自動返信メールが↓

「知的財産管理技能検定」マイページ登録をされる方へ

知的財産管理技能検定のWeb申込では、受検票の発行、試験結果通知は、受検者ごとに個別に設けられた受検者専用ページ(検定マイページ)を通じて行います。
また、知的財産管理技能士会の入会申込・更新手続きも検定マイページで行います。

下記のURLよりマイページ登録を行ってください。
(省略)

マイページでは「ログインID」「パスワード」「氏名」「住所」「生年月日」「所属先」など各種個人情報を入力します。マイページはこちら↓

参考
知的財産管理技能検定
知的財産管理技能検定

apps.ibt-cloud.com

受験料はクレジットカード払い、手数料が420円かかる

さっそくWeb出願です。クレジットカード払いですが(コンビニ支払いや銀行ATM(Pay-easy)も可能)、手数料がかかるみたいです。

受検手数料のお支払いに係る事務手数料を受検手数料とは別途ご負担いただきます。
※受検手数料が10,000円未満の場合360円(税込)、10,000円以上の場合420円(税込)。

これは消費税が8%での計算なので、10%に上がると、さらに手数料が高くなるのでしょう(価格は2019年6月現在、以下同じ)。

\知財をマスターするなら、弁理士試験に強いLEC/

→講座ラインアップはこちら

受験料も高い!3級の学科と実技で11,000円

受験料も高いと思いました。3級学科と実技それぞれ5,500円なので、合計で11,000円ですよ。もし合格して2級に挑戦となると、2級は15,000円(学科+実技)ですからね。

しかも学科・実技それぞれの実施時間が各45分ですからね。合計1時間30分で、11,000円+手数料です。鶯谷デットボールもびっくりです(笑)

もっとも受験料が高いので絶対に一発合格する!とモチベーションがアップしました。

関連記事
頑張る
【値上げも】知的財産管理技能検定の受験料が高い!その理由とは?

続きを見る

受験は「学科のみ」「実技のみ」「学科+実技」などがある

今回は3級の学科+実技を受験しますが、このほかにも「学科のみ」「実技のみ」「学科試験(実技試験免除)」「実技試験(学科試験免除)」が選べます。

忙しい方は「学科のみ」とか受験する方法もありますね。もちろん前回の試験で不合格になって再度挑戦するケースもあるでしょう。


(画像はイメージです)

受験資格は?

2級と1級は受験資格が必要ですが、3級の場合はありません。出願時も「知的財産に関する業務に従事しようとしている」を選びました。

クレジットカード

クレジットカードでの決済です。「カード番号」「有効期限」「セキュリティーコード」「名義人」などを入力します。

なお、私は(審査が甘いと噂される)楽天カードの審査に落ちた個人事業主ですが(笑)、ジャパンネット銀行のVisaデビットカードで決済できました。

参考
個人事業主の私が楽天カードの審査に落ちましたwww | 知りたい情報総まとめ
個人事業主の私が楽天カードの審査に落ちましたwww | 知りたい情報総まとめ

楽天カードの審査に落ち待ちした。私のスペック、審査に掛かった時間、記入した項目(年収、借入、不動産、家族構成など)、またクレジットカードの脅威となる「ブロックチェーン」についても。

nattoku.tokyo

ネコ
受験料の支払いはコンビニ支払いや銀行ATMも可能だよ

本人確認書類のアップロードが必要

また本人確認書類のアップロードが必要です。受検申込時に提出がないと、本試験では採点されません。

アップロード方法はスマホとかパソコンからとかありますが、デジカメでマイナンバーカードを撮影してパソコンからアップロードしました(氏名と生年月日を写す)。

おすすめ
【2024年】値段の安い知的財産管理技能検定3級通信講座4社を比較!スタディング・LEC・資格スクエア・TAC | 安い通信講座を価格娘が徹底比較!割引キャンペーンも
【2024年】値段の安い知的財産管理技能検定3級通信講座4社を比較!スタディング・LEC・資格スクエア・TAC | 安い通信講座を価格娘が徹底比較!割引キャンペーンも

通学講座より価格が安い通信講座。値段のほか、講義を担当する講師の評価、アプリなど学習ツールなど、おすすめの知的財産管理技能検定3級向けの通信講座をまとめました。

kouza.tokyo

受験票は自分で印刷する!写真の貼り付けも

これは驚きました。今までいくつか資格試験を受験してきましたが、自分で印刷しろとは(笑)。

2 受検票は、検定実施日の約2週間前の所定の日に、マイページに掲載されます。
マイページにアクセスし、ご自身で印刷の上、試験会場へ持参してください(協会から郵送はいたしません)。
ご自身で受検票を印刷して持参できない場合は、必ず試験当日の所定の時間(受検前)に試験会場にて再交付を受けてください。
受検票には、縦4cm×横3cmの証明写真(裏面に氏名を記入)を貼付し、記載内容に誤りがある場合は赤字で直接訂正を記入してください。
証明写真を貼付した受検票を持参できないこと等を理由に、受検手数料の返金、次回への延期はできません。

さらに上にあるように写真の貼り付けも必要です。

本試験では、顔写真付きの身分証明書(写真付きの本人を証明する書類)も持参しないといけません。だったら受験票への顔写真の貼り付けは必要ないと思いますが(FP技能検定試験では、身分証明書の持参だけでよかった)。

関連記事
合格祈願
FP2級の合格が濃厚と、2級合否判定サイトについて

日本FP協会2級の試験を受けてきました。試験会場が駅から遠く、疲れた一日となりました。 解答速報で予想得点を知る! さて模範解答が日本FP協会から公表されています(試験日の午後5時30分から)。こちら ...

続きを見る

【追記】顔写真は出願時に本人確認書類と一緒に、アップロードできました

【まとめ】残り時間は少ない!徹底した復習(講義・テキスト・問題集)で合格へ!

こんな感じで知的財産管理技能検定3級の出願を終えました。試験までは1か月ちょっとしか時間がありません。

もちろん「3級なんて簡単だよ」そんな声もあるかもしれませんが、甘く見たら不合格!これはどんな試験でも同じです。

講義やテキスト、問題集の徹底した復習(繰り返し)で、3級さらには2級の合格を目指します。

参考記事 知的財産管理技能検定3級厳選過去問題集を買った!おすすめの理由まとめ!

また本試験後には解答速報も実施されます。自己採点による合格判定はもちろん、試験のフィードバックをすることで、その後の2級試験対策にも役立つと思います。

無理なく無駄なく知財検定の合格へ


LEC知的財産管理技能検定講座 弁理士試験の指導歴は驚異の32年。だから分かりやすさが違う。知財を学ぶならLEC。過去問解説にも力を入れているから得点力アップも期待できる。

スタディング知的財産管理技能検定講座 AIアシスト機能が忙しいあなたをサポート。無理なく、無駄なく、お手軽価格で知財検定の合格へ。スキマ時間を活用してスマホでどこでも試験学習!

解答速報


上級の試験や弁理士試験に挑戦するなら、本試験のフィードバックは必須です。

解答速報
発見
【2024年11月】第49回知的財産管理技能検定3級・2級・1級解答速報まとめ

続きを見る

-知的財産管理技能検定