最近では世界の有名大学に比べて評価が落ちている東京大学ですが(論文数など)、やはり日本人ならば憧れの的です。
ホリエモン(堀江貴文さん)が東京大学合格企画をスタートさせる
何かと話題のホリエモンですが、今回は東京大学への合格企画を始めました。
これはアベマTV(AbemaTV)での企画です。受験勉強とは程遠いタレント3名を選抜し、堀江メソッドで東京大学合格を目指す内容です。
(画像はイメージです)
ホリエモンの勉強法も公開
番組内では堀江貴文さんの勉強法も公開します。無料動画なので、大学受験生はもちろんのこと、資格試験の合格にも参考になるかもしれません。
\【期間限定】あの講座が大幅割引/
LECタイムセールはこちら→
◆初回放送:
ドラゴン堀江 第1巻「合格点を徹底分析しろ」
11/6(火)よる11時放送!番組を予約▷ https://abe.ma/2P6Vu5dhttps://www.youtube.com/watch?v=3akcoAwBJiQ
企画名の「ドラゴン堀江」は、東大挑戦の漫画「ドラゴン桜」+「堀江」から来ているんだろうね
番組説明を見ると、戦略性が伝わってくる
炎上企画と思いきや、番組説明を見るとホリエモンによる戦略性がわかります。第一回の放送分ならば、「合格点を徹底分析しろ!」です。
試験の合格が最終目標であり、それから逆算して学習計画や戦略(カリキュラム)を組むことは、短期合格への王道ですが、まさにそんな感じです。
堀江貴文さん自体、高3夏で合格可能性Fから来年春には東大一発合格を果たしています。これは運とかではなく、やはり「確固たる合格戦略」があったといえるでしょう。
資格試験の合格にも役立ちそうだね
【2019年3月追記】残念ながら東大は不合格
残念ながら堀江貴文さんは不合格(東大二次)でした。もっとも仕事の傍ら、超短期間で、しかもセンター試験の足切りはクリアされ、二次試験に挑戦されていますからね。やはり実力のある人です。
【おすすめ動画】「ドラゴン桜」著者とホリエモンが受験を語る!“真面目”に勉強してはダメな理由とは?
読書量が多いほど学力が伸びる
ネット環境の普及により、情報があふれかえっている昨今ですが、「読書量が多い人ほど学力がよく伸びる」これはよく言われることです。
最近だと、こんな調査結果が出ました。
読書量多いほど算数向上=「問題正確に読み取る」-民間調査
読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい-。こんな結果がベネッセ教育総合研究所(東京)の調査で明らかになった。同研究所は「与えられた問いや条件を正確に読み取る力を高めているのではないか」とみている。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110700139
(リンク先の記事は削除されました。)
「読み取る力」の養成には、やはり読書が一番のようです。しかしこれだけコンピューター技術が発達した今でも、従来の読書がベストとは驚きました。
読書の習慣は大切だね
東大生の3人に1人が子供時代に通っていた塾とは?
もうひとつ興味深い記事がこれ。
東大生の3人に1人が子供時代に通っていた! テレビCMでお馴染みの「教室」
(中略)
「少なくとも私が話を聞いた範囲では、およそ3人に2人が公文式経験者だったのである。テレビCMでおなじみのあの『KUMON』である。そこでさらに調査した。『東大家庭教師友の会』の協力を得て、現役東大生100人を対象にインターネットでアンケートを採った。すると公文式経験者が34人いた。およそ3人に1人の割合だ」
東大生の3人に1人が子供時代に通っていた! テレビCMでお馴染みの「教室」 | デイリー新潮
世界ランクは低下している。変わり者だとか頭でっかちだといった評価もある。…
www.dailyshincho.jp
この記事を読むと、公文に通うことで「学習習慣」がつくとか。そして公文では国語・算数・英語を扱っていますが、一番効果があったのが「算数」だったようです。
そういえば、将棋の羽生善治さんも公文式でしたね。
そんな公文式にもデメリットが
「すごな公文式」とはいかないようです。このデイリー新潮の記事には続きがあります。
もちろん、いいことばかりではない。弱点もあるようだ。土台を築くことはできても、「思考力は身に付かない」という声も多いのだという。また、毎日決まった量のプリントを家庭でやらせるのは親の仕事だが、それはなかなか骨の折れる作業なのだそうだ。ここでつまづくと、かえって勉強嫌いになりかねない。
なるほど、身の付くのは「勉強習慣」であり、思考力がつくとは言えないようです(勉強習慣がつくだけでも凄いですが)。
思考力をつける学習教材は?
すると「思考力がつく学習教材」を使えば、最強の学習法になりそうです。私自身の経験を踏まえて言えば、通信添削のZ会が役に立ちました。
私が利用したのは大学受験コースでしたが、良問を時間をかけてウンウン唸りながら考え込んだ記憶があります。
Z会の学習法はまさにこれであり、「考える力」の養成です。最近は幼児コース・小学生・中学生コースもあるようです。無料のパンフレットで学習法を参考にされてみてはいかがでしょうか。
ここまで堀江貴文さんの東大合格企画についてみてきました。堀江さんは有言実行だからすごい。ぜひ堀江貴文さんの学習法を参考に、そして読書量も増やして合格につなげたいです。